プライバシーポリシー

▼株式会社ビースタイルスマートキャリア 個人情報保護方針 制定:2006年3月1日 改訂:2016年10月15日 2019年12月1日 2020年4月1日 株式会社ビースタイルスマートキャリア 代表取締役社長 宮内修 当社は、「best basic style 〜時代に合わせた価値を創造する〜」という企業理念のもと、皆様からお預かりする個人情報を大切に取扱い、個人の権利利益を保護することを重要な社会的責務と考えています。 当社は、日本産業規格「JIS Q 15001」に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを策定しそれを遵守することにより、個人情報保護の実践に努めます。 1.当社の事業活動の範囲内で、事業の内容および規模を考慮した適切な個人情報の取扱いをいたします。 2.個人情報の取得にあたっては、利用目的をできる限り明確にし、その目的の達成に必要な限度において、それを実施します。 3.個人情報の利用は、本人に明示、通知、または公表した利用目的の範囲内に限定し、その利用目的の範囲を超える個人情報の利用を防止する措置を講じます。 4.個人情報を第三者に提供または取扱いを委託するにあたっては、法令に基づく場合を除き、本人が同意を与えた利用目的の範囲内で、それを行ないます。 5.個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針およびその他の規範を適正に遵守します。 6.個人情報の正確性およびその利用の安全性を確保するため、情報セキュリティ対策を始めとする安全措置を講じ、個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失または毀損の防止とセキュリティの是正に努めます。 7.個人情報を提供した本人の権利を尊重し、個人情報の取扱いなどに関する苦情や相談に適切な対応をします。 8.個人情報を取扱う全ての従業者に適切な指導と教育を施し、個人情報保護マネジメントシステムの運用状況について定期的に監査し、システムの見直しを行ない、その継続的な改善と向上に努めます。 <お問い合わせ窓口> 個人情報保護相談窓口  TEL : 03-6758-0820 ▼株式会社ビースタイルスマートキャリアが取り扱う個人情報について 当社では「個人情報保護方針」に基づき個人情報の適切な保護に取り組んでいます。当社が事業の用に供するために取得し、または保有する個人情報について、以下の通りお知らせいたします。 1.個人情報の取扱事業者の名称 株式会社ビースタイルスマートキャリア 2.個人情報の管理者およびその連絡先 個人情報保護管理責任者  TEL:03-6758-0820 3.個人情報の利用目的 当社が事業活動において取得し、または保有する個人情報の利用目的は、次の通りといたします。 (1)当社からの派遣就業、その他の形態による就業、および人材紹介を希望された方の情報 仕事の案内・仕事に関する連絡および契約締結に関する業務 緊急事態が発生した際の連絡や在籍確認への対応 希望されたサービスの提供・当社からの情報提供 当社の事業活動に関するマーケティング活動や調査への協力依頼 お預かりした個人情報の修正および更新 当社サービス向上のためのアンケート依頼・結果分析 メールマガジンの配信各種キャンペーンなどのご案内・プレゼント発送など 給与等の支払いに係わる事務遂行 労務管理業務・福利厚生の提供 各種保険の手続き、法令に定める源泉徴収義務の履行 その他雇用管理関連業務の遂行 (2)お取引先に関する情報 ご契約内容の管理、営業活動 当社からの情報提供、当社の運営改善 サービス向上のためのマーケティング活動や調査 メールマガジンの配信各種キャンペーンなどのご案内 (3)当社の求人へ応募された方の情報 採用選考、関連する連絡 (4)当社にお問い合わせ等をいただいた方に関する情報 苦情・相談・問合せ情報:申込者からの苦情、相談、問合せ、開示等の求めへの対応 その他、個別に書面で明示したとおりの利用目的 4.直接書面取得以外で取得する場合の個人情報の利用目的 電話で伝えられた本人情報:お申込・ご相談において必要となった用件に関する対応 カメラで撮影した映像情報:当社敷地内、敷地出入口の安全、防犯等の管理 委託元から預託された情報:特定された利用目的の範囲内で行なう受託業務の遂行 グループ会社から提供された情報:営業活動・お仕事情報の提供・問い合わせ対応 5.個人情報の第三者提供 当社は、以下のいずれかに該当する場合に限り、利用者情報を第三者に提供させていただきます。ただし、個人情報に該当しない利用者情報については、この限りではありません。 ユーザーの同意がある場合 公的機関若しくはそれに準じる機関から開示請求を受けた場合 生命、身体、財産に危機が生じ、緊急に開示する必要があり、かつ、ユーザーの同意を得ることが困難な場合 当社が個人情報の取扱いを含む業務を第三者に委託する場合 合併、事業譲渡等によって個人情報の取扱いを含む業務を第三者に承継する場合 個人情報保護法その他の法令において提供が認められている場合 6.共同利用に関する事項 当社は、お預かりした個人情報を、以下の事項に従って、共同して利用させて頂く場合があります。 各サービスのご利用者の情報の共同利用 (1)共同して利用する個人情報の項目 氏名・連絡先等のご登録情報全て、応募先・就業先等のご利用履歴、サービス利用に必要なアカウント情報等 (2)共同して利用する者の範囲 ビースタイルグループ各社(株式会社ビースタイルホールディングス、株式会社ビースタイルメディア、株式会社ビースタイルバリューテクノロジーズ、株式会社ビースタイルギグワークス、株式会社ビースタイルチャレンジ、ロングテールサポート株式会社) (3)共同して利用する者の利用目的 ビースタイルグループが提供するサービスのご案内やご提案のため(取得した個人情報の項目はすべて共同利用する可能性がありますが、業務の遂行上必要な最小限度において利用します。) (4)共同して利用する個人情報の管理責任者 株式会社ビースタイルホールディングス 個人情報保護管理責任者 (5)取得方法 各社のサービスのご利用に伴って取得した情報を暗号化等によりシステムにて共有 お取引先の情報の共同利用 (1)共同して利用する個人情報の項目 お取引先のご担当者氏名・所属組織社名・部署名・所在地・役職名・メールアドレス・電話番号・FAX番号、お取引履歴 (2)共同して利用する者の範囲 ビースタイルグループ各社(株式会社ビースタイルホールディングス、株式会社ビースタイルメディア、株式会社ビースタイルバリューテクノロジーズ、株式会社ビースタイルギグワークス、株式会社ビースタイルチャレンジ、ロングテールサポート株式会社) (3)共同して利用する者の利用目的 ビースタイルグループが提供するサービスのご案内やご提案のため (4)共同して利用する個人情報の管理責任者 株式会社ビースタイルホールディングス 個人情報保護管理責任者 (5)取得方法 名刺などの書面、メールなどの電子データ、電話・対面による取得 7.本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得 当社は、本サービスの利便性向上、統計データの取得・分析等の目的で、ユーザーのコンピュータの記憶装置にクッキーを送信し、保存・利用することがあります。なお、クッキーとは、ウェブサイトの利用履歴、ウェブサイト上の入力内容等をユーザーのコンピュータにテキストファイルとして保存しておく仕組みのことを指します 8.個人情報に関するお問い合わせ窓口 個人情報の取扱いに関する苦情・相談の申し出先 : TEL:03-6758-0820 開示対象個人情報の開示等の求めに対する申し出先: TEL:03-6758-0820 9.所属する認定個人情報保護団体の名称および苦情の解決の申し出先 認定個人情報保護団体の名称:一般財団法人日本情報経済社会推進協会 苦情の解決の申出先:個人情報保護苦情相談室 住所:〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内 電話番号:03-5860-7565/0120-700-779 *当社の商品・サービスに関する問合せ先ではございません 10.個人情報の「開示等の求め」に応じる手続き等 ご本人がご自身を識別できる個人情報について、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止(総称して、「開示等」という)を求めるためのお申し出をされる場合は、上掲の当社「個人情報の開示等の求めに対する申し出先」にご連絡下さい。 当社より開示等の求めに際して提出していただく書面(申込書)の様式を送付いたしますので、当該「開示等の求めの申入書」に必要事項を記載し、申込みご本人様であることが確認できる書類などを添付のうえ、お申し込みできます。